3月1日 巣くず掃除
春の足音がきこえそうな暖かい日です。今年の越冬も無事に終えられそうです。
ハチたちも元気に飛び回り、花粉を運んでいました。


フタをあけてみました。結晶化した貯蜜がまだ少し残っています。

巣箱の底には大量の巣くず・・・巣くずはスムシ発生の原因になります。
きれいに掃除しました。
ハチたちも元気に飛び回り、花粉を運んでいました。


フタをあけてみました。結晶化した貯蜜がまだ少し残っています。

巣箱の底には大量の巣くず・・・巣くずはスムシ発生の原因になります。
きれいに掃除しました。
| ニホンミツバチ養蜂記 | 19:15 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
おひさです
ながらくご無沙汰してしまいました
ふらりと立ち寄ってみましたら蜂巣のバナーを見っけ
懐かしいです~~(^-^)
クマn蜂こわい~><
ペッタンコでつかまえるんですね
ミツバチはくっつかないんですか?
| aanda | 2012/10/01 15:27 | URL | ≫ EDIT